Mac版PowerPointでプレゼンをするときに、プレゼンモードで全画面表示にしているのにメニューバーが画面上部に表示されてしまうことがある。 今回は、このメニューバーを表示させない方法を紹介する。
目次
症状
最初の説明そのままだが、一応スクショを載せておく。
対処法
結論から言うと、PowerPointのフルスクリーンを解除すればよい。
フルスクリーンになっている場合は、左上の緑色のボタンを押して、PowerPoint自体のウィンドウサイズを縮小させることで、この問題は回避することができる。
注意点
フルスクリーンを解除してプレゼンしていても、メニューバーが表示されてしまうことがある。 それは、プレゼン中に発表者モードの自分のラップトップの画面で、左右の仮想デスクトップに移動した時に発生するらしい。
バグなのかなんなのかわからないが、メニューバーを表示させたくなければ、少なくとも発表中は仮想デスクトップの移動をしてはいけないようである。
まとめ
- プレゼン前にPowerPointのフルスクリーンを解除する
- プレゼン中は左右の仮想デスクトップの移動をしない